インテリアや結婚式の引き出物、お酒のギフトなど、個性を出せるラベルですが、やはり専門業者に依頼をすることをおすすめします。もちろん、業者に頼む場合でもラベル自体のデザインは自分でおこなうので入れたい画像やメッセージ、イラストなどは自由に作ることが可能です。自分でデザインをしたものを最高の状態でラベルに印刷してもらう技術は、家庭用のプリンターなどでは実現しません。
特に、写真などをラベルに取り込む際には、ちょっとの光沢加減などで仕上がりの良し悪しが顕著にでます。せっかくお気に入りのデザインを考えたら仕上げのステッカーまで満足のいくものにしたいものです。このような事を考えると、さまざまなシーンに対応できる印刷技術とラベルの種類を用意している専門業者を選ぶのが正解と言えます。想像をはるかに超える印刷技術が期待できるのでおすすめです。
業者選びで失敗しないために
自分で作ったデザインをラベルにしてくれる業者は非常に多いので、業者を探すこと自体は難しくありません。問題は依頼者側の満足するレレベルまで仕上げてくれるかどうかです。料金が安いから頼んでみたものの、こちらのデザインはまったく無視されたものがラベルになっていたり、プリントが雑で汚かったりと、単に料金だけで業者を選んでしまうと失敗してしまうことがあります。
また、申し込みから出来上がりまでの日数などをチェックもしておきます。業者によっては、申し込みから1ヶ月近くも時間を要するところがあります。良心的な業者であれば、1週間もあれば納品してくれるところがほとんどです。また、こちら側の意見や相談などに対して丁寧な業者を選びましょう。

無料サンプルがある業者が安心
ラベルを初めて外部に注文する方にとって、もっとも関心があるのは、仕上がりではないでしょうか。自分でデザインしたものをラベルにしてくれるのは良いけど、イメージと違うものが届いたらどうしよう、紙の質やシールの粘着具合なども理想通りのものが納品されなかったらどうしよう、など、注文をしてから実際に商品を見るまでは不安で仕方がないと言うのは当然のことです。
そこで、初めて注文する方におすすめしたいのは、無料サンプルを提供してくれる業者です。紙の素材やシールの強度、プリントカラーの風合いなど、実際のサンプルを手元に送ってくれる業者を選びます。こんなはずではなかった、という失敗もなくなります。